訪問診療
訪問診療
訪問診療(在宅医療)とは、通院が困難な患者さまのもとに医師が定期的に診療にうかがい、計画的に治療・看護・健康管理等を行うものです。
定期訪問に加え、緊急時には必要に応じて臨時の往診や入院先の手配なども行います。
訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。転倒や寝たきり、肺炎や褥瘡(床ずれ)などの予防、栄養状態の管理など、予測されるリスクを回避し、入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割となっています。
お一人で通院・受診することが困難なご高齢の方や障がいを有している方にとって、移動の負担や、医療機関・調剤薬局での待ち時間が無くなるため、身体的、精神的な負担が軽減されます。
ご自宅やご施設で安心した療養生活を送っていただくため、医師・看護師が24時間・365日対応いたします。容態が急変し、入院が必要と医師が判断した場合、入院先を探すお手伝いも行いますので、ご安心ください。
(以前、受療したことがあるなど、特定の病院をご希望される場合にも対応いたします)。
ご自宅で患者さまを介護されているご家族におかれましては、送迎や待ち時間のために時間をとられることがなくなります。
介護施設におかれましては通院支援の人手が不要となるため、その分、職員さんの時間が確保でき、他のサービスの向上にも繋がります。
定期的な訪問診療以外にも、予防接種の実施や薬局についてのご相談など、医療に関することは全て承ります。
介護施設、地域の介護・福祉に携わる方々とひとつのチームとなって、患者さまを支援していきたいと考えています。
ご要望に応じて医療・介護に対するアドバイスや勉強会などを実施いたします。お気軽にご相談ください。
病気や障害により定期的な医療(処置・治療)が必要で、通院が困難な方
独居の方
認知症が進行し、外出が困難な方
退院後にも医療的なケアが必要とされる方
重度の難病で、ご自宅での治療を希望される方
がんなどその他の疾患の終末期で、ご自宅で緩和医療を希望される方
最晩年をご自宅で過ごされたい方
※上記の対象にかかわらず、訪問診療にご興味があれば、お気軽にご相談をください。
1
ご相談
担当のケアマネジャー、受療中の病院の医療福祉相談室・地域医療連携室、地域包括支援センターなどを通じて、当院までお問い合わせください。
直接、患者さま、ご家族から当院にお問合せいただくことも可能です。
電話番号:0798-48-8080
FAX番号:0798-48-8181
2
情報提供
医療機関、ケアマネジャー・訪問看護師から患者さまの詳しい情報をうかがいます。
外来通院中、入院中の方は主治医から『診療情報提供書』をお受け取りください。
3
初回面談
入院中の方
病院では『退院前カンファレンス』が行われます。そこで患者さま・ご家族から在宅療養へのご要望についてうかがいます。必要に応じてケアマネジャー・訪問看護ステーション・訪問ヘルパー・訪問調剤薬局・在宅医療機器・介護福祉用具の手配を行います。その際、当院のご契約内容についてご説明します。
在宅療養中の方
当院スタッフがご自宅へうかがい入院中の方と同様に、当院のご契約内容をご案内します。
4
訪問診療開始
患者さま一人ひとりに合わせて『訪問診療計画書』を作成いたします。
計画書のスケジュールで、ご自宅もしくは介護施設を訪問し診療を行います。
基本的に月2回の定期訪問ですが、その他、必要に応じて往診いたします。
5
お薬の処方と受け取り
訪問時に医師が処方箋を作成いたします。4日以内に処方箋をお近くの調剤薬局に持参し、お薬を受け取ってください。
調剤薬局に行くことが難しい方や自宅でのお薬管理にお困りの方には、自宅などにお薬を届けて、お薬の説明や配薬の支援をおこなってくれる調剤薬局を一緒にお探しします。
医師の訪問診療にかかる費用 |
|
---|---|
お薬に係る費用 【医療保険】 |
|
その他の費用 |
|
夜間・緊急時も医師が迅速に対応いたします。
居宅、施設を問わず様々なかたちの訪問診療に対応しております。
かかりつけ医のいない方や長い間病院を受診していないという方も往診として対応可能です。
みなさま方と密接に連携し地域包括ケアシステムの構築に尽力いたします。どうぞお気軽にご連絡ください。
問い合わせ先:はまなかクリニック 担当:吉田
「訪問診療のことで相談したい」とお伝えください。
電話番号:0798-48-8080
FAX番号:0798-48-8181